【パーティー用パンプスの選び方】華やかさを意識した靴選びのポイントを紹介!

結婚式や二次会、謝恩会など、パーティーに出席する機会はよくあるものですが、その都度ドレスやパンプス選びに苦戦する方も少なくないでしょう。
パーティーであれば、華やかな場に相応しいパンプスがあります。普段履いているパンプスだと、周りから浮いてしまうケースがあるため注意しましょう。
この記事では、パーティー用パンプスの選び方について解説します。
パーティー用のパンプスが必要なシーン

パーティー用のパンプスが必要なシーンには、以下のものが挙げられます。
結婚式
結婚式の二次会
謝恩会
演奏会
発表会
他にも、食事などでドレスコードがあるときもパーティー用のパンプスが必要になるでしょう。ただし、パーティーの内容によっては普段履いているパンプスでも構わない場合もあるので、その都度合わせて選ぶことが大切です。
パーティー用パンプスの基本的なマナー

パーティーにお呼ばれした際に履くパンプスは、手持ちのものから適当に選べばいいというわけではありません。
パンプスを履く際はストッキングを着用するのはもちろんのこと、パンプスのデザインや色、素材、ヒールの高さなどにも注意しなければなりません。
ここからは、具体的なパーティー用パンプスの基本的なマナーについて解説します。
つま先とかかとが覆われている
フォーマルな場面には、つま先とかかとが覆われているパンプスを履くというマナーがあります。特に、結婚式や二次会ではつま先が覆われているパンプスを選びましょう。つま先が露出していると「つま(妻)が先立つ」といった、ネガティブな連想をさせるためお祝いの席では避けるべきとされています。
入園式などでは靴を脱いで過ごす時間が多いため、あまりシビアに捉える必要はありません。しかし、周りの目が気になるといった方は全て覆われているパンプスを選ぶのが無難です。
パンプスの色は単色
パーティーでは単色のパンプスを選びましょう。バイカラーと呼ばれる2色で作られているパンプスも多いですが、フォーマルな場所には適していません。
特に、結婚式や二次会では注意が必要です。このようなバイカラーのパンプスは、2つに別れていることから「新郎新婦の別れ」を連想させてしまいます。
細く高さのあるヒール
ヒールは3cm以上の細いものを選びましょう。ヒールが高いと、ふくらはぎの位置が上がるため、美脚効果も期待できます。華やかさもアップするため、パーティー用パンプスはヒールの高いものがベストです。
逆に、ヒールが低く太いパンプスだとカジュアルな印象を与えます。パーティーの内容や場所によっては、カジュアルなパンプスでも構いませんが、基本的にはヒールが細く高いものを選ぶのが無難です。
妊婦や足の健康に不安がある方は例外

妊婦や外反母趾など足の健康に不安がある方などは、安全と健康を優先してパンプスを選びましょう。無理をしてヒールの高いパンプスを履くと、転倒や症状が悪化する恐れがあります。
そのため、ヒールの低いローヒールパンプスや、全体的に