パンプスについた血の落とし方を解説|素材別の対処法と靴擦れを防ぐポイント

「新しく買ったパンプスのサイズが合わなくて皮が剥けてしまった」
「仕事でたくさん歩いて靴擦れしてしまった」
上記のように足から出血してしまい、パンプスに血が付着したときはどうしたらいいのでしょうか。
パンプスには非常にデリケートな素材も多いため、それぞれの素材に合った正しい血の落とし方を知っておくことが重要です。
今回は、パンプスについた血の落とし方について紹介します。
お気に入りのパンプスが血で汚れてしまったという人も、この記事を参考にして慌てず対処していきましょう。
パンプスの靴擦れでついてしまった血の落とし方

パンプスに血がついてしまったときは、すぐに拭き取ることである程度はシミになることを防げます。
しかし、外出先や仕事中などですぐに拭き取ることができなかった場合は、どうしたらいいのでしょうか。
パンプスについてしまった血の落とし方は、使われている素材によって異なります。
ここでは、パンプスの素材ごとに負担の少ない血の落とし方を見ていきましょう。
本皮の場合

本皮についてしまった血は、残念ながら完全に落とし切ることは難しいです。
ただし早めに対処すれば、血をぼかして見えにくくすることは可能なため、諦めずに対処してみることをおすすめします。
本皮の場合は、洗剤を使用すると革の質感や色を変えてしまう恐れがあるため、基本的には水拭きで汚れを落としていくことになります。
水を含ませた綿棒や柔らかい布を使い、血の部分を繰り返し拭いてみてください。
何度も行うことで、次第に色が薄まっていきます。
ポイントは、必ず水を使ってパンプスを拭くことです。
なぜなら、温かいお湯は血液に含まれるタンパク質を凝固させ、より落としにくくしてしまう恐れがあるためです。
なかには、「お湯のほうが汚れ落ちはいいのでは?」というイメージを持っている人もいるかもしれませんが、血液の場合は逆効果なので注意しましょう。
仕上げに乳化性クリームやワックスなどを馴染ませると、血のあとが目立ちにくくなります。
合皮の場合

合皮は水を弾いて汚れがつきにくい素材なため、基本的には固く絞った柔らかい布で拭き取るだけで血を落とせるケースが多いです。
万が一シミになってしまった場合は、本皮と同様に水拭きである程度の汚れを落とすこともできますが、洗剤や薬品などを使ってシミ抜きすることもできます。
合皮についた血を落とすときに使用するアイテムとしては、オキシドールがおすすめです。
オキシドールは過酸化水素とも呼ばれており、ドラッグストアでも手に入る身近なアイテムです。
傷口の消毒にも使用できるため、靴擦れ対策として1つ持っておくと便利でしょう。
綿棒や布にオキシドールを染み込ませ、血がついたところをポンポンと叩きます。